第4回令和3年度小樽水産加工グランプリ 実施概要

小樽で製造されている水産加工品の魅力を広くアピールするとともに、ブランド化及び消費拡大を図ることを目的に、優れた水産加工品に表彰を行うグランプリを実施します。
審査は審査員の実食により行い、高い評価を得た商品については、小樽を代表する水産加工品として、ホームページ上で情報発信するとともに、販路拡大の取組に対し支援を行います。
小樽水産加工品ブランド推進委員会
【委員会構成団体】小樽市、小樽水産加工振興協議会、小樽水産加工業協同組合、シーネット小樽機船有限責任事業組合、小樽蒲鉾工業協同組合、市内加工業者
北海道後志総合振興局、北海道水産物加工協同組合連合会、小樽商工会議所、一般社団法人小樽物産協会、一般社団法人小樽観光協会、一般社団法人北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部
令和3年8月25日(水)
グランドパーク小樽(小樽市築港11番3号)
(1)審査
①審査は、別に定める審査基準に基づき、審査員の実食により行い、「金賞」「銀賞」「銅賞」を各1品ずつ決定いたします。
②審査基準は以下の4項目とします。
・食味、食感(風味、調和、舌ざわり等が良好である。)
・外観、ネーミング(購買意欲、食欲を増進させる色合い、表面の仕上がり、形状が良好である。お客様に覚えてもらえるインパクトがある。競合商品に対する差別化が図られている。)
・市場性(売り先や利用シーンに見合った価格設定、パッケージ、内容量である。販路促進のポイントとなる工夫がされている。)
・加工技術(独自性、新規性に優れた加工技術がある。)
(2)表彰
「金賞」「銀賞」「銅賞」を受賞した商品については、後日、結果発表及び表彰式を行います。
以下の全ての項目に該当するもの
1 下記の品目に該当する水産加工品
ねり製品、冷凍食品、素干し品、塩干品、煮干し品、塩蔵品、くん製品、節製品、その他
(農林水産省統計資料による)
2 関係法令に違反していない商品であること
3 既存商品で改良した商品など、新商品でなくても出品できます。
4 過去の本グランプリにおいて金賞・銀賞・銅賞を受賞した製品の出品は受付できません。

応募資格は、次の各号に該当するものとします。

1 小樽市に本社がある水産加工業者

2 製品の製造における主要な工程を自社で行っていること

3 製品の販売権利を持つもの

4 8月25日(水)に予定している審査会において、出品商品の現物を提供することができること

※ただし、主催者がふさわしくないと判断した場合には、応募を断る場合があります。

小樽市のホームページから「小樽水産加工グランプリ応募申込書」をダウンロードし必要事項を記入して応募してください。
審査時の調理方法についての要望(レシピ等)があれば、申込書に記入してください。
応募は、郵送もしくはメールにてお願い致します。メールで応募される場合は申込書をメールに添付し下記の宛先に締め切りまでにお送りください。
応募締切:令和3年7月20日(火)24:00 ※郵送の場合は当日消印有効

※出品物は、審査・展示終了後、主催者で処理します。
【申込先・問合せ先】
■住 所:〒047-8660小樽市花園2丁目12番1号
■小樽水産加工品ブランド推進委員会事務局(小樽市産業港湾部農林水産課内)
■電 話:0134-32-4111(内線270)
■メール:norin-suisan@city.otaru.lg.jp

受賞商品については
・賞状、受賞盾を贈呈します。
・受賞シール使用権を与えます。
・小樽市及び小樽のおさかな普及推進委員会のホームページにて掲載を行います。
・道産食品セレクトショップでの商品販売を支援します。
・雑誌などによるPR広告の掲載を行います。